kamikoani-shakyo

サロン

R5/3/16 いきいきサロン

今回は初参加も含め、6人が若者センターに集まりました。3月のサロンの目玉レクリエーションは『羽根っこ』です。 遊び方は簡単。七福神が描かれた得点的へ、羽根を投げます。より多くのポイントをゲットした人が勝ちのシンプルなゲームです。 シンプルと...
サロン

R5/3/9 元気サロン

春めいてきた今回は、村から飛び出して遠出をしました。 8名の参加者を乗せたバスは、まず『いとく鷹巣ショッピングセンター』へ。春彼岸の準備のため、お花やお供え物などを中心に買い出ししました。 お昼は道の駅「たかのす」で一休み。ラーメン、親...
行事

R5/3/7 こあにカフェ

保健センターで開催されたこあにカフェ。今回のテーマは、『音楽療法』です。 音楽療法士の先生監修のもと、自由に電子ドラムを叩きます。先生がキーボードで奏でる『北国の春』、『春一番』、『花は咲く』などの春らしい曲に合わせて、演奏しました。 ...
お知らせ

R5/3/6 手作りティッシュカバーの寄付

小沢田地区で行われている『月曜会』メンバーから、ティッシュカバーをいただきました。着物をリメイクしているそうです。 黄色地のストライプ柄に、裏のえんじ色や藍色がアクセントになっています。とても愛らしく、素敵ですね。 福祉センターの利用者や、...
サロン

R5/2/28 元気サロン

今回は午前・午後ともに、村民向け健康診断キットの袋詰めを行いました。健診のお知らせチラシや、採尿セットなどを忘れないように入れていきます。 昨年もお手伝いした人は、手つきがスピーディー!ササッと完成させていきます。初めての人は最初こそ苦戦...
サロン

R5/2/9 元気サロン

初参加2名を含む、8名が参加した今回の元気サロン。しっかり体を動かすストレッチから活動スタートです。 午前のレクリエーションは、今回の目玉企画『宝引き』!複数のヒモを引っ張る、福引のような遊びです。鈴が付いた当たりヒモを引っ張った人に、景...
お知らせ

R5/2/9 可愛らしい手作り布巾をいただきました

下仏社の武石光子さんより、「デイサービスに恩返しをしたい」とのお言葉とともに、手作りの布巾を寄贈いただきました。 刺し子風で、大きく「アイ」と縫われています。白地に映える、赤い糸が印象的です。 いただいた7枚の布巾は、社協の厨房などで大切に...
お知らせ

R5/2/8 理事会を開催しました

2月8日(水)に、上小阿仁村社会福祉協議会理事会を開催しました。 詳細は以下のとおりです。  議事  1.協議事項 ⑴令和5年度のデイサービスに係る運営方針について 2.その他 ⑴12月理事会以降の当協議会の動き等について
お知らせ

R5/2/7 ひな人形の飾りつけ

デイサービスきらりでは、ひな人形の飾りつけを行いました。来月の桃の節句に向けての、レクリエーションの一環です。 利用者の皆さんが、人形を丁寧に置いていきます。正しい人形の位置を確かめ合って、セット完了!立派なひな飾りは、きらびやかで存在感...
サロン

R5/1/24 元気サロン

今回の元気サロンは、午前中のみの活動です。大寒波到来により、寒さがより一層こたえるなか、6名が保健センターに集まりました。 まずは、恒例の体操から。手足を大きく動かしたり、足裏をラップの芯でマッサージしたりしました。適度に動くと、体がポカポ...
タイトルとURLをコピーしました