お知らせ R6/12/30 歳末たすけあい弁当 12月中に村民の皆さまにご協力いただいた『歳末たすけあい募金運動』で寄せられた募金の一部を活用している『歳末たすけあい弁当』。80歳以上のお一人で暮らしている方へ、お弁当をお届けする活動です。少しでも明るく新しい年を迎えてほしいという思いが... 2025.01.08 お知らせ社協本部
お知らせ R6/12/25 村内施設へ靴下をプレゼント~歳末たすけあい運動~ 12月1日より開始された歳末たすけあい募金運動でお預かりした募金の使い道のひとつとして、村内4施設の入所者の皆さまへ靴下をお贈りいたしました。お渡しした施設は以下のとおりです。 障害者支援施設 友生園 の皆さま ショートステイこあに ... 2025.01.08 お知らせ
社協本部 R6/12 ヘルパー利用者様へクリスマスプレゼント🎄 今年もヘルパー利用者様へ、クリスマスプレゼントをお渡ししました。昨年と比べて雪の量も多く、一段と冷え込みそうな今年の冬。暖かく健やかに過ごしてもらえるよう、プレゼントに選んだのは靴下です。 利用者の皆さんにお渡しすると、顔を綻ばせたり感謝の... 2025.01.08 社協本部
社協本部 R6/12/24 デイサービス クリスマス会🎄 クリスマスイブ当日、デイサービスではクリスマス会を開催しました。 トナカイに扮した職員が鈴を鳴らすと、ホール内はたちまちクリスマスムード一色に!普段とは少し違う雰囲気です。 まずはクリスマスにぴったりのケーキとお茶をいただきます。ベリー... 2025.01.08 社協本部行事
社協本部 R6/12/16 第2回デイサービス運営推進会議録 12月16日(月)午前10時より、デイサービス運営推進会議を行いました。利用者家族様や地域住民など5名が出席。前回の運営推進会議からのデイサービスでの状況や今後の予定の説明を行いました。 第2回運営推進会議報告書はこちら 2025.01.08 社協本部
行事 R6/12/4 ふれあい福祉まつり 令和5年度から始まった『村民ふれあい事業』。2年目となる今年もカラオケや囲碁、麻雀、食堂、買い物支援ツアーなどに多くの方が参加してくださいました。これもひとえに事業へご理解・ご協力いただいている皆さまのおかげです。 その感謝を込めて、『ふれ... 2025.01.08 行事
社協本部 R6/12/1 NHK海外たすけあい街頭募金の実施 毎年恒例の「NHK海外たすけあい」街頭募金を行いました。 当日は道の駅かみこあににて、村の日赤奉仕団員と当社協職員で呼びかけをしました。寒風が身にしみるなか、多くの方が足を止めて温かい善意を寄せてくださいました。 お預かりした募金は日本赤十... 2025.01.08 社協本部赤十字奉仕団
社協本部 R6/11/21 上小阿仁小・中学生の皆さんから赤い羽根共同募金を預かりました 上小阿仁小学校児童会・上小阿仁中学校生徒会の皆さまが、今年も赤い羽根共同募金にご協力してくださいました。 児童・生徒の代表者各2名から、多くの善意が入った募金箱をお預かりしました。 この募金は地域福祉活動に大切に使われます。赤い羽根共同募... 2025.01.08 社協本部
お知らせ R6/11 AEDが寄贈されました 日本赤十字社秋田県支部様より、赤十字災害救護資器材としてAEDを頂戴しました。 こちらは、地域により密接に関わる赤十字活動の推進・地域の災害救護活動のさらなる充実を目的とした活動の一環です。 いただいたAEDは村の防災力を高めるとともに、... 2025.01.08 お知らせ社協本部
行事 R6/10/15 作物の収穫をしました 昨年から社協裏手で始めた畑。今春に苗を植えていたものが、収穫の時期を迎えました。7月の大雨で畑の一部が浸水した影響の心配もあり、まずは土の中を確認。無事に実がなっていてホッと胸をなでおろしました。 職員が丁寧にサツマイモや落花生などを掘り... 2024.10.17 行事