R7/11/6 上小阿仁小・中学生の皆様より赤い羽根共同募金をお預かりしました

行事

10月から始まった赤い羽根共同募金運動。みんなが住み慣れた地域で暮らし続けられるように、多様化する地域福祉課題解決のために取り組む団体を応援する目的で行われています。メインテーマは「じぶんの町を良くするしくみ。」です。
上小阿仁村でも村民の皆様をはじめ、企業の皆様、村で働く皆様など多くの方にご賛同いただいております。赤い羽根共同募金運動へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。

村立上小阿仁小中学校の皆様からも、毎年ご協力していただいております。児童・生徒の皆様の「村のため」という想いはもちろん、先生方、ご家族の皆様のご支援・ご理解に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして今年も小中学生から募金をお預かりしました。当日は当協議会会長が学校へ訪問。子どもたちの想いが詰まったお金を大切に受け取りました。
小学生の代表児童からは「大切に使ってください」、中学生の代表生徒からは「地域のために使ってください」との言葉も。児童・生徒の皆様のまっすぐな願いに、背筋が伸びる思いです。

赤い羽根共同募金運動で集まったお金は、老人クラブや婦人会などの村で活動する団体への助成や、ふれあい食堂や買い物支援ツアーなどの村民ふれあい事業の活動費など、村民が安心して楽しく過ごせるために使用します。

今後もより良い村づくりのため、職員一同邁進してまいります。
今後ともご指導・ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました