行事 R6/9/3 バレーボール大会で準優勝 「第37回秋田県高齢者8人制バレーボール親睦交流大会」が秋田市のCNAアリーナ★あきたで開催されました。上小阿仁老連からも参加し、練習の成果を十二分に発揮。男女チームともに見事、準優勝に輝きました! 普段から仲間と協力して楽しく、元気に活... 2024.09.04 行事
社協本部 R6/8/5 デイサービスでの納涼 連日30℃を超える夏真っ盛り。デイサービスでは、利用者さんに涼やかに過ごしてもらえるよう、かき氷を振る舞いました。 味はイチゴ・メロン・レモン・ハワイアンブルーの4種類です。お好みで練乳をかける人もいました。専用の器とスプーンで食べ進める... 2024.08.20 社協本部行事
社協本部 R6/8/7 村民こども・おとな食堂の開催 昨年度から『村民ふれあい食堂』として、毎月第1水曜日に開催していた無料食堂。今年度からパワーアップして、夏休み・冬休み期間限定で『村民こども・おとな食堂』になります。その第1回開催が8月7日(水)でした。 当日は小中学生合わせて20名以上... 2024.08.20 社協本部行事
行事 R6/6/6 令和6年度第1回運営推進会議の実施 6月6日(木)午前10時より、デイサービス運営推進会議を行いました。利用者家族様や地域住民など5名が出席。前回の運営推進会議からのデイサービスでの状況や今後の予定の説明を行いました。 第1回運営推進会議報告書はこちら 2024.06.28 行事
社協本部 R6/6/5 小学4年生が福祉について学びました ※写真はこちらから 昨年度に引き続き、小学生に向けて当協議会事務局長が講話を行いました。今回福祉センター、保健センターに来たのは上小阿仁村小学校4年生の9名。「総合的な学習の時間」で福祉について学んでいるそうです。 1... 2024.06.27 社協本部行事
社協本部 R6/2/27 小畑母子福祉基金学術奨励金の交付式 秋田県母子寡婦福祉連合会では年に1度、『小畑母子福祉基金学術奨励金』の贈呈を行っています。各郡市母子福祉連合会から推薦された品行方正な高校3年生へ、選考審査後に交付されるものです。 今年度は、上小阿仁村母子福祉会より推薦された秋田北鷹高等... 2024.02.29 社協本部行事
社協本部 R5/12/25 デイサービス「きらり」クリスマス会 デイサービス「きらり」の今年最後の行事はクリスマス会! まずはゲームを行いました。「プレゼント集め」と題して、一人ひとりの点数を競うゲームです。ボックスのついた紐を巻き取り、さまざまな色・形・大きさのプレゼントに見立てたボールを集めます。... 2023.12.30 社協本部行事
行事 R5/12/7 老人クラブ文化祭 あきた芸術劇場ミルハスにて開催された「第27回老人クラブ文化祭」。上小阿仁村老連は「午前の部」5番目の出番で、「かみこあに音頭」を披露しました。 今回ステージに上がった参加者は18名です。村役場から借りたオレンジ色の法被に腕を通し、... 2023.12.30 行事
社協本部 R5/12/2 「NHK海外たすけあい」街頭募金 12月2日(土)に『道の駅かみこあに』前にて街頭募金を行いました。この活動は「NHK海外たすけあい運動」の一環です。 土曜日ということもあり、道の駅は大盛況。そのなかでも、ビラやポスターに目を通すために足を止めてくれたり、趣旨に賛同... 2023.12.30 社協本部行事
社協本部 R5/11/29 ふれあい広場感謝祭 今年度から村民のふれあい・支え合いの機会創出を目的としてはじまった「ふれあい事業」。毎週水曜日に福祉センターを開放して、カラオケや囲碁など思い思いに楽しむ常時開催の「ふれあい広場」や、ボランティア調理員が腕をふるう「ふれあい食堂」、移動手段... 2023.12.07 社協本部行事