お知らせ

お知らせ

【お知らせ】第1回ふれあい福祉まつりの開催(R5/10/11)

上小阿仁村社会福祉協議会では「ふれあい福祉まつり」を開催いたします。 午前の部は、人生100年時代と謳われる昨今、いつまでも元気に、楽しく年齢を重ねていくための秘訣についての講演です。 午後の部は、災害時のボランティアについて。近年全国各地...
お知らせ

災害ボランティアセンター閉鎖のお知らせ

7月15日からの大雨により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。 上小阿仁村社会福祉協議会では、村からの要請を受け、7月17日から職員による被害状況の確認を行いました。その後被害の迅速な復旧に向け、7月19日から上小...
お知らせ

災害ボランティアセンターを開設しました

7月15日からの大雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 上小阿仁村においては、床上浸水5棟、床下浸水19棟、非住家浸水(車庫、小屋等)25棟に及ぶ被害が確認されております(7月18日現在)。 上小阿仁村社会福祉協議会で...
お知らせ

R5/5/10 村民ふれあい広場プレオープン

令和5年度から『村民ふれあい事業』と題して、毎週水曜日に福祉センターを開放します。上小阿仁村在住の方、上小阿仁村で働く方を対象とした広場です。 正式始動に先駆けて、5月10日はカラオケと食堂をプレオープン。多くの方にお集まりいただきました...
お知らせ

R5/5/2~ 畑始めました

社協では今年から福祉センター裏手にある畑をお借りして、野菜作りをします。まずは第一ステップの土づくりから。事務局長と職員1名が耕しました。     畑にはサツマイモや枝豆などを植える予定です。秋には村民のみなさんとの収穫祭や焼き芋パーテ...
お知らせ

R5/3/6 手作りティッシュカバーの寄付

小沢田地区で行われている『月曜会』メンバーから、ティッシュカバーをいただきました。着物をリメイクしているそうです。 黄色地のストライプ柄に、裏のえんじ色や藍色がアクセントになっています。とても愛らしく、素敵ですね。 福祉センターの利用者や、...
お知らせ

R5/2/9 可愛らしい手作り布巾をいただきました

下仏社の武石光子さんより、「デイサービスに恩返しをしたい」とのお言葉とともに、手作りの布巾を寄贈いただきました。 刺し子風で、大きく「アイ」と縫われています。白地に映える、赤い糸が印象的です。 いただいた7枚の布巾は、社協の厨房などで大切に...
お知らせ

R5/2/8 理事会を開催しました

2月8日(水)に、上小阿仁村社会福祉協議会理事会を開催しました。 詳細は以下のとおりです。  議事  1.協議事項 ⑴令和5年度のデイサービスに係る運営方針について 2.その他 ⑴12月理事会以降の当協議会の動き等について
お知らせ

R5/2/7 ひな人形の飾りつけ

デイサービスきらりでは、ひな人形の飾りつけを行いました。来月の桃の節句に向けての、レクリエーションの一環です。 利用者の皆さんが、人形を丁寧に置いていきます。正しい人形の位置を確かめ合って、セット完了!立派なひな飾りは、きらびやかで存在感...
お知らせ

R5/1/19 カレンダー寄贈式

秋田市在住のさいとうみつこさんから、「愛の心葉カレンダー」を寄贈いただきました。さいとうさんは、ペンに見立てた割り箸で詩や書などを創作する割箸象書詩家®です。1994年に創作活動を開始後、2011年の東日本大震災をきっかけに、被災地へ自作カ...
タイトルとURLをコピーしました