社協本部 ヘルパー利用者・生活支援ハウス入居者へクリスマスプレゼント この冬を少しでも温かく乗り切ってもらおうと、利用者の皆さまにクリスマスプレゼントをお渡ししました。 今年は厚手で履き心地のよい靴下2足セットを用意。冷えがちな足先までポカポカで過ごしてもらえるように選びました。 体を温めて元気に過ごしま... 2023.12.30 社協本部
行事 R5/12/7 老人クラブ文化祭 あきた芸術劇場ミルハスにて開催された「第27回老人クラブ文化祭」。上小阿仁村老連は「午前の部」5番目の出番で、「かみこあに音頭」を披露しました。 今回ステージに上がった参加者は18名です。村役場から借りたオレンジ色の法被に腕を通し、... 2023.12.30 行事
社協本部 R5/12/2 「NHK海外たすけあい」街頭募金 12月2日(土)に『道の駅かみこあに』前にて街頭募金を行いました。この活動は「NHK海外たすけあい運動」の一環です。 土曜日ということもあり、道の駅は大盛況。そのなかでも、ビラやポスターに目を通すために足を止めてくれたり、趣旨に賛同... 2023.12.30 社協本部行事
お知らせ R5/11/20 第2回運営推進会議の実施 11月20日(月)午前9時55分より、第2回デイサービス運営推進会議を行いました。利用者家族様や地域住民など5名が出席。前回の運営推進会議からのデイサービスでの状況や今後の予定、他通所事業所の取り組み等の紹介を行いました。 第2回運営推進... 2023.12.30 お知らせ社協本部
お知らせ R5/11/29 車椅子を寄贈していただきました 秋田県社会福祉会館で行われた車椅子贈呈式に参加してきました。これは、株式会社ツルハホールディングス様・クラシエ株式会社様から寄贈いただいたものです。 今回頂戴したのは自走式車椅子。座面のクッション性が高く、乗る人の負担軽減が期待でき... 2023.12.08 お知らせ
社協本部 R5/11/29 ふれあい広場感謝祭 今年度から村民のふれあい・支え合いの機会創出を目的としてはじまった「ふれあい事業」。毎週水曜日に福祉センターを開放して、カラオケや囲碁など思い思いに楽しむ常時開催の「ふれあい広場」や、ボランティア調理員が腕をふるう「ふれあい食堂」、移動手段... 2023.12.07 社協本部行事
社協本部 R5/11/1 上小阿仁小中学校から赤い羽根共同募金をお預かりしました 昨年に引き続き、上小阿仁小学校児童会・上小阿仁中学校生徒会の皆さまより赤い羽根共同募金へ寄付いただきました。毎年のご協力に心より感謝いたします。 中学生代表2名、小学生代表1名から当協議会事務局長へ「困っている人達や人助けのために使ってくだ... 2023.11.07 社協本部
お知らせ R5/10/20 村役場へ表敬訪問【老人クラブ】 沖田面地区老人クラブ連合会が全国老人クラブ連合会会長表彰をされたのを受け、村長へ表敬訪問しました。 今回受賞したのは「活動賞」。サツマイモ栽培などの生産活動・花壇づくりなどの環境整備事業・グラウンドゴルフ大会主催などの健康づくり活動ほか、... 2023.10.25 お知らせ社協本部
お知らせ R5/10/18 サツマイモ収穫 今年5月に植えたサツマイモが収穫時期に!そこで職員がイモ掘りを行いました。 7月の大雨、8月以降の酷暑など天候の影響が心配され、職員一同不安な面持ちで畑に向かいます。つるを切り、マルチシートをはがして、いざスコップを土に沈めると…。 ... 2023.10.25 お知らせ社協本部
社協本部 R5/10/11 第1回ふれあい福祉まつり 社協初の試みとなる「第1回ふれあい福祉まつり」。村民が福祉について考えを巡らせ、より身近に感じてもらおうと企画したものです。約50名が参加し、賑いを見せました。 当協議会の副会長からの挨拶、上小阿仁村長の来賓挨拶からスタートです。当日は講... 2023.10.25 社協本部行事