社協本部

社協本部

R6/12/1 NHK海外たすけあい街頭募金の実施

毎年恒例の「NHK海外たすけあい」街頭募金を行いました。 当日は道の駅かみこあににて、村の日赤奉仕団員と当社協職員で呼びかけをしました。寒風が身にしみるなか、多くの方が足を止めて温かい善意を寄せてくださいました。 お預かりした募金は日本赤十...
社協本部

R6/11/21 上小阿仁小・中学生の皆さんから赤い羽根共同募金を預かりました

上小阿仁小学校児童会・上小阿仁中学校生徒会の皆さまが、今年も赤い羽根共同募金にご協力してくださいました。 児童・生徒の代表者各2名から、多くの善意が入った募金箱をお預かりしました。 この募金は地域福祉活動に大切に使われます。赤い羽根共同募...
お知らせ

R6/11 AEDが寄贈されました

日本赤十字社秋田県支部様より、赤十字災害救護資器材としてAEDを頂戴しました。 こちらは、地域により密接に関わる赤十字活動の推進・地域の災害救護活動のさらなる充実を目的とした活動の一環です。 いただいたAEDは村の防災力を高めるとともに、...
社協本部

R6/10/7 寄附金贈呈式

公益財団法人 風に立つライオン基金の皆さま、ハート基金運営委員会(コープこうべ)の皆さまより寄附金をいただきました。この寄附金は今年7月の大雨被害に対する支援として秋田県社会福祉協議会に託され、特に被害の大きかった地域に配分されたものです。...
社協本部

R6/10/4 災害ボランティアセンター実地訓練の開催

秋田県社会福祉協議会と共催で「災害ボランティアセンター実地訓練」を行いました。今回のテーマは災害発生時に支援活動の中核を担う“災害ボランティアセンター”です。村役場職員、民生委員や各種関連団体の皆さまをはじめ、多くの方々にご参加いただきまし...
社協本部

R6/8/5 デイサービスでの納涼

連日30℃を超える夏真っ盛り。デイサービスでは、利用者さんに涼やかに過ごしてもらえるよう、かき氷を振る舞いました。 味はイチゴ・メロン・レモン・ハワイアンブルーの4種類です。お好みで練乳をかける人もいました。専用の器とスプーンで食べ進める...
お知らせ

災害ボランティアセンター閉所のお知らせ

7月24日からの大雨により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 上小阿仁村社会福祉協議会では、7月29日(月)に「上小阿仁村災害ボランティアセンター」を開設し、復旧活動の支援を行ってまいりました。 8月3、4日(土、日)の活動...
社協本部

R6/8/9 秋田ノーザンハピネッツ様よりタオルの寄贈

上小阿仁村が大雨被害に遭ったことを受け、秋田ノーザンハピネッツ様よりタオルを寄贈いただきました。 頂いたタオルは災害復旧に関する活動に使わせていただく予定です。温かいご支援、誠にありがとうございました。
お知らせ

R6/8/8 北都銀行様より義援金をいただきました

北都銀行様はじめ、関連会社の役職員の皆さまでなる社会貢献団体「七星会(しちせいかい)」様より、7/25日未明に上小阿仁村を襲った大雨被害に対して義援金を頂きました。 当日は北都銀行鷹巣支店 支店長様から、当協議会会長へ目録が手渡されました...
社協本部

R6/8/7 村民こども・おとな食堂の開催

昨年度から『村民ふれあい食堂』として、毎月第1水曜日に開催していた無料食堂。今年度からパワーアップして、夏休み・冬休み期間限定で『村民こども・おとな食堂』になります。その第1回開催が8月7日(水)でした。 当日は小中学生合わせて20名以上...
タイトルとURLをコピーしました